フィルムがパッケージになるまで、トータルにプロデュースします。

採用情報

あなたと、安全をつくる。

ほぼ全ての商品は「パッケージ」に入って売られています。今では当たり前のことですが、もしパッケージがなかったらどうなるでしょうか?

商品を不特定多数の人が直に触り、運送機が揺れた衝撃で商品は壊れ、商品が工場から売り場に届くまで、日数がかかるために商品が腐ることもあります。そんな状態の商品を手に取る人は、果たしてどれほどいるでしょうか?

そんな危険から商品を守るために、真丸特殊紙業は存在しています。

お客様が喜ぶものをつくる」 創業から50年以上、そんな思いで安全なパッケージをつくり続けてきました。自分がつくったもので人に喜んでほしい、そんな思いを持っている方はぜひ、真丸特殊紙業にいらしてください。

私たちと一緒に、パッケージという安全をつくりませんか?

工場見学動画

工場の様子を動画で確認できます。企業内説明会を随時受け付けておりますので、会社の詳細が気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。

採用Q&A

必要な資格はありますか?

新潟工場の方は通勤の為に車の運転免許が必要です。その他の資格は、入社後に必要に応じて取得していただきます。

工場見学は可能ですか?

事前の見学は相談に応じますので、その旨をエントリーフォーム又はお電話にて連絡ください。事前見学をしなくても、面接の際に工場を案内させていただきます。

会社説明会の所要時間はどのくらいですか?

会社概要説明15分、工場見学45分です。

採用試験はどの様なものですか?

一般常識問題を出題します。

採用試験の所要時間はどのくらいですか?

筆記試験30分、面接30分です。

採用結果は何日で連絡していただけますか?

遅くとも1週間以内には連絡を致します。

採用で重視される事項はありますか?

専攻は人物を重視しており、学部や保有資格による不利は一切ありません。

中途採用の場合は試用期間がありますが、その場合の給料はどうなりますか?

試用期間の3か月間は日給となり、月1回まとめて支給します。 試用期間でも上達の早い方は交替制に入って頂き、交替手当や深夜割増賃金の対象となります。

転勤はありますか?

何年で転勤という規則はなく、基本的には最初の勤務地で定年まで勤務して頂きたいと考えておりますが、個人の適正、職務能力、技術習得度、全社の人員配置状況等で決定します。今後のキャリアアップなど、本人の意向も加味して総合的に判断します。

配属部署はどのように決まるのですか?

個人の適正、キャリアをふまえて総合的に判断し、決定します。

福利厚生

手当 社会保険完備/中小企業退職金共済/交替手当/住宅手当/家族手当/機長班長手当/赴任手当/通勤手当/役職手当/食事手当/出産祝/本人弔祭料
休暇 有給休暇/特別休暇(結婚祝、家族弔祭料、災害見舞金)/産前産後休暇/育児休業休暇/介護休業休暇
研修など
  • 作業着、制服は会社支給
  • 健康診断は年1回実施(工場は年2回)
  • インフルエンザ予防接種は勤務中に会社内で摂取可能(全額会社負担)
  • ハラスメント研修
  • 衛生・防虫講習会
  • レクリエーション(交流会、忘年会等)あり(参加費は会社負担)

新卒研修

新潟工場に入社された方は、工場内で3日間研修を行います。グラビア印刷についての知識、工場内でのルールなどを学んでいただきます。研修終了後、配属先の先輩と一緒に仕事をします。仕事に慣れてきたら3組2交替の勤務になります。